PIXY Faq

1.すべての機能を利用するために専用ソフトウェアをインストールする必要はありますか?

基本機能はEMEET STUDIOなしでも使えますが、ジェスチャーコントロールの無効化や音声モードの切り替えなど一部の高度な機能にはEMEET STUDIOが必要です。

2. 複数デバイス連携は何台まで対応していますか?また、必要な環境は?

同時接続できる台数はPCのスペックやソフト環境によります。4K解像度出力の複数デバイスを接続する場合は、単一のUSBハブではなく、PC本体の別々のUSBポート(前面・背面、左右など)に接続するのがおすすめです。EMEET STUDIOでは最大4台まで同時接続が可能です。

3. 利用可能なフォーカスモードは何で、それぞれどのようなシーンで使用すべきですか?

EMEET PIXYは以下のフォーカスモードを提供しています。

1.顔フォーカス:自動的に顔を検出してフォーカスを合わせ、多人シーンでも顔の詳細を明瞭に保ちます。手動調整の手間を省け、個人のライブ配信に最適です。

2.中央フォーカス:画面の中央にフォーカスを固定します。被写体を中央に配置するだけで、常に鮮明な映像を保てます。汎用的な撮影シーンに適しています。

3.カスタムエリアフォーカス:ユーザーが創作意図に基づいて自由にフォーカスエリアを選択でき、画像の焦点を精密にコントロールできます。

4. PIXYはどのようなシーンに適していますか?

PIXYは非指向性のシーンや、ライブ配信、会議、教育・トレーニングなど幅広いシーンで活用できます。

5.USBケーブルの長さは?

1.5メートルです。